やまぐち共創大学コンソーシアムとは
山口大学・山口県立大学・山口学芸大学は、それぞれの大学の特色を活かし、人的・物的リソースを相互に補完することにより、教育研究機能の強化のための事業を連携して実施し、地域との共創によって、地域が求める人材育成や地域社会の振興と発展に寄与することを目的として、令和4年12月6日に「一般社団法人やまぐち共創大学コンソーシアム」を設立しました。
お知らせ
令和7年度ジュニアリサーチセッション(中高生研究発表会)の開催について
山口大学・山口県立大学・山口学芸大学の3大学で構成する「一般社団法人やまぐち共創大学コンソーシアム」では、中…
山口県立大学地域交流イベント「県大見本市」へ参加してきました
令和7年8月6日(水)に開催された山口県立大学地域交流イベント「県大見本市」にブースを出展してきました。「一…
令和7年7月15日(火)、SPARC「地域発DXシンポジウム~人材とDXで山口から新たな価値の創出を~」シンポジウムを開催しました
令和7年7月15日(火)、山口市のKDDI維新ホールにて「地域発DXシンポジウム~人材とDXで山口から新たな…
